ダメダメエンジニアの備忘録

VMware ESXi,Linux,SEO,アフィリエイトなどの情報を配信中

「OS」の記事一覧

httpd-2.2.17(Apache 2.2系)

最近、Apache の動作が不安定な状況が続いています 何が原因なのか特定する事が困難な状態が続いてます このまま稼動する事が困難だと思い 最新版のApacheを導入する事にしました また、mpm-prefork […]

Apacheのチューニング

HTTPDのプロセス数を監視して様子を見てたのですが MaxClients の 値を 150 と設定していました ただ、プロセス数を確認すると 150 になっているじゃないですか この状態だと 同時接続数 の制限に掛かる […]

phpMyAdmin 3.3.9 導入

今年、初めての真面目な書き込みです 久しぶりに phpMyAdmin のバージョンアップを実施してみました 実際は、こちらの手順を参照して頂けると大丈夫です ただ、ダウンロードするソフトは phpMyAdmin- […]

MRTG から cacti に変更するかな!?

今年も残り僅かになってきました 相変わらずサーバを弄くってますが 本当、こんな事をしてて良いのかと 今年も VMware ESXi に泣かされ 仮想化した Vine Linux のトラブルも続きながらも何とか稼動していま […]

monit-5.2.3

monit を導入したのは良いけど・・・ 古いバージョンだった為、バッファオーバーフローによる 不具合が発生する恐れがあったので、バージョンアップしてみました 早速、以下の手順でアップデートの準備を行いました ①.apt […]

サービス監視ツール【Monit】の設定

Monit を導入するだけではサービスの監視は出来ないです ちゃんと、Monit の設定する必要があります ■以下が筆者が参考にさせて頂いたサイトです サービス監視ユーティリティ「Monit」 Monit を試してみた […]

サービス監視ツール【Monit】

筆者の環境ですが 最近、動作が不安定なので暫定対応的な処置をする事にしました Apacheのサービスを定期的に再起動するようにしたのですが 再起動後から起動しなくなると障害が発生しました このままだと Web に接続出来 […]

DDNS復旧

本日、DDNSを復旧する事が出来ました 固定IPにまで変更しようと色々と調べてみると お名前.com には素敵な機能がある事を知りました DDNS を使用する事が可能になるツールを提供していました Windows でしか […]

DDNS(MyDNS)が更新されない

風邪引いてしんどい時に大変な事が起こるもんですね クリスマスイブの日からホームページのアクセス数が激減するようになりました どうしてなんだろうぉ~と思いながら・・・ また、サーバの調子が悪いのかと再起動するが症状が治らな […]

フリーズ

Vine Linux 5.2 にアップデートしたのは良いけど 最近、連続稼動で4日間ぐらいするとフリーズします VMware ESXi から状況を確認しても CPU と メモリ には問題無い状態でした また、VMware […]