OpenMicroServerになってから1ケ月ぐらいになしました
本当に、OpenMicroServerになってから色々な出来事が
あり大変な毎日を過ごしてます
久しぶりにアップデートしてみたら
■アップデート方法
①.apt-get update
②.apt-get upgrade
アップデートしたソフト類になります。
bind9 1:9.2.4-1sarge2
libisc7 1:9.2.4-1sarge2
libisccc0 1:9.2.4-1sarge2
libisccfg0 1:9.2.4-1sarge2
liblwres1 1:9.2.4-1sarge2
libdns16 1:9.2.4-1sarge2
bind9-host 1:9.2.4-1sarge2
bind9-doc 1:9.2.4-1sarge2
無事にインストールした事を確認してください
③.apt-get clean
■詳しいアップデート内容について
bind9 1:9.2.4-1sarge2
libisc7 1:9.2.4-1sarge2
libisccc0 1:9.2.4-1sarge2
libisccfg0 1:9.2.4-1sarge2
liblwres1 1:9.2.4-1sarge2
libdns16 1:9.2.4-1sarge2
bind9-host 1:9.2.4-1sarge2
bind9-doc 1:9.2.4-1sarge2
アップデートのソフトを発見!
- 更新日:
- 公開日:
この記事を書いている人
よし
某企業のSEとして社会に貢献している状態です。
また、2005年から自宅にサーバを構築するようになり
以下のタイミングで再構築など実施しています。
・玄箱HG(2005年11月~2007年5月)
・OpenMicroServer (2007年5月~2008年7月)
・MP965-D(2008年7月~2011年5月)
・SuperMicro(2011年5月~2014年12月)
・D54250WYB(2014年12月~現在)
また、2005年から自宅にサーバを構築するようになり
以下のタイミングで再構築など実施しています。
・玄箱HG(2005年11月~2007年5月)
・OpenMicroServer (2007年5月~2008年7月)
・MP965-D(2008年7月~2011年5月)
・SuperMicro(2011年5月~2014年12月)
・D54250WYB(2014年12月~現在)