swatch と同じく CentOS 5.2 の良い内容を Vine Linux 4.2 に設定してみました
■参考サイト
Vine Linuxへlogwatchのインストール
■導入方法
①.wget ftp://ftp.kaybee.org/pub/redhat/RPMS/noarch/logwatch-7.3.6-1.noarch.rpm
②.rpm -ivh logwatch-7.3.6-1.noarch.rpm
■設定方法
①.vi /usr/share/logwatch/default.conf/logwatch.conf
※.何も設定しなくても大丈夫なはずです
②.postfix を使用している場合は、以下の設定で大丈夫でした
mailer = “sendmail -t”
③./usr/sbin/logwatch --detail 10 --print --range all
※.③ を実行する事で、logwatch が表示します
設定ファイル
①.vi /usr/share/logwatch/default.conf/logfiles/
※.ログファイルが格納される場所を設定している場所になります。
また、ログファイルの格納場所が違う場合は設定変更する必要があります。
筆者は、何も設定せずに正常に稼動しました
logwatch 導入してみました!!
- 更新日:
- 公開日:
この記事を書いている人
よし
某企業のSEとして社会に貢献している状態です。
また、2005年から自宅にサーバを構築するようになり
以下のタイミングで再構築など実施しています。
・玄箱HG(2005年11月~2007年5月)
・OpenMicroServer (2007年5月~2008年7月)
・MP965-D(2008年7月~2011年5月)
・SuperMicro(2011年5月~2014年12月)
・D54250WYB(2014年12月~現在)
また、2005年から自宅にサーバを構築するようになり
以下のタイミングで再構築など実施しています。
・玄箱HG(2005年11月~2007年5月)
・OpenMicroServer (2007年5月~2008年7月)
・MP965-D(2008年7月~2011年5月)
・SuperMicro(2011年5月~2014年12月)
・D54250WYB(2014年12月~現在)